セッションの流れ
アセスメント(脳波測定)
健康診断などで、心臓の健康状態を検査するために心電図をとったことがある方は多いと思いますが、脳の場合は脳波を測定するためにEEG(脳電図)があります。
特殊な職業に就いておられる方や健康上の理由により脳電図をとった事がある方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
脳波の活動状態を示すもので、指紋と同じようにひとりひとり異なります。これまでにBSTを体験された方は、自分の脳の活動状態を見るのは興味深く色々とご質問されます。
このアセスメントの情報をもとに、お客様の目標に応じたセッション(施術)を組み立て参ります。
くつろげる個室でリクライニングチャーに腰かけていただきまして、体の力を抜いてリラックスした状態で行います。
お客様の脳の主要な部分にセンサーを付け脳波を測ります。
その脳波は,デジタル処理され、リアルタイムにコンピューターソフトで処理されオルゴール、弦楽器のような音に変換されます。その音を客様にリラックスした状態で、イヤーホンで聞いていただきます。
音のトーン、ピッチそれから、タイミングは、アルゴリズムで合成されます。今までに聞いているタイプの音とはまるで違います。
お客様の脳波と音は常に8ms(1000分の8秒)でフィードバックされます。お客様の脳が自ら創り上げた音です。
お客様の今現在の脳の状態が音に変換されます。常に変化する音なので二度と同じメロディーを創りだすことは出来ません。
感覚的には、「耳で聞いていると言うより、脳の中心部で反響して心地よく聞こえる。」という方も少なくありません。
また、「昔懐かしい音だ。」と言われるお客様も多く、「昔と言っても、遥か遠い昔、聞いたことがあるような音だ。」と感想を述べられます。
また、セッション中になぜか、涙が出てくる人もおります。トラウマからの解放なのか、蓄積された負の感情の放出なのか原因は具体的にはわかりません。でも、はっきり言えることは、セッションの前と後では、誰が見ても顔の表情は豊かになり明るくなります。
顔の色艶もよくなります。顔の表情が良くなるので美人になります。これは、言い過ぎではないと思いますよ。
顔の表情は、脳の状態と無関係ではありません。また、コミュニケーションは話の内容ではなく、ノンバーバルコミュニケーションの影響力がとても強いのです。 普段、無意識の顔の表情で大きく対人関係は変わってきます。
セッション終了から3週間脳は進化し続けます。セッション中またはセッション終了から3週間は、アルコール・鍼治療・カイロプラクティック・などお控えいただくと、より効果を上げられます。
詳しくはセッション時説明があります。
個人差もありますが、最適な状態は7回から30回のセッションで定着します。
- 現在、使用中のサプリメントと薬のリストの確認をさせていただきます。ベーターブロッカー(ベータ遮断薬)を服用中の方は、アセスメントもしくは、セッションを受ける時期ではないと思われます。それでも、セッションを望まれる方は、アセスメント開始前までにご連絡下さい。
(注)ベータブロッカーはβ受容体をふさぐことで交感神経の働きを鎮める薬です。
個人差もありますが、いくらかの薬は、セッションの結果に影響をあたえる場合もあるかもしれません。しかしながら、医師の指示に従ってお薬の服用を継続していただきますようにお願い致します。セッション期間中もしくは、セッション後の減薬、あるは、服用をやめる場合は、まずは、医師にご相談下さい。ソラシノノメでは、薬の服用に関しての助言はいたしませんので、医療機関にご相談していただきますようお願い申し上げます。 - セッション当日は、香水、コロン、香りが強烈な化粧水はお控えください。
- 頭皮にセンサーをつけるため髪は、乾いた、清潔な状態で、櫛やイヤリングなど何もつけずにお越しください。カツラの方は、あらかじめ予約の段階でお知らせください。プライバシー保護のため特別に対応をさせていただきます。
- 携帯電話は、セッション中は電源をお切り下さい。
- アルコール、薬物、鍼治療、カイロプラクティック、頭蓋仙骨療法など、セッション中、それからセッション終了後三週間はお控え下さい。
- セッション中のお客様がいる場合は、お静かにお願いします。