胎教セッション
今日は、昨日の寒さ・雪が嘘のように青空が広がって快晴です。
気温は寒くても青空が広がっていると気持ちも元気になります。
胎教セッションのお子さんのその後・。
胎教セッションを受けたのは、二番目のお子さん。
上のお子さんには、幼児教育・赤ちゃんの頃からいろんな体験・経験などを熱心に頑張っていたそうです。
しかし、親が思っているよりもヤル気が出なく・・・。
小さい頃から習い事にも行っていましたが、自信に繋がるのが難しく本人のヤル気がどんどんなくなるばかりでした。
二番目の子は、幼児の頃の習い事は一切しませんでした。
ビックリすることに上の子の時は、必死に小さなうちから習い事。二番目は幼児教育なし。
今、まだ幼稚園児ですが、理解力が高いので計算ドリルも数日で終わっていたそうです。
小学1年生のドリルだそうです。
小さなお子さん・胎教セッション・
高い塾・習い事に通う前にセッションを受けてから行くと吸収率が高いと聞いていたので。